第2回 JTW Internal Tournament 〜日本語版発売記念杯〜

title_fontenoy.jpg
募集期間 09年12月25日(金)〜10年1月3日(日)
開催期間 10年1月4日(月)〜月末まで

  • 参加方法
    こちらの参加希望者スレッドにお願いします。
  • トーナメントルール
    • このトーナメントでは、伝統的な勝ち抜き戦の方式を採用します。
    • シード枠ができた場合、厳選なる抽選によりその位置は決定されます。
    • 予選は一本勝負で行います。
    • 準決勝、決勝は3戦中2勝(二本先取)した方が上位へ進出する権利を得るとします。
    • トーナメントの組み合わせが決定した場合、各個人で都合のよい時間帯に対戦の日時を決定してください(トーナメントの都合上、できるかぎり早い日時にお願いします。)。
    • 戦闘終了後、リプレイをWikiの方にアップロードしてください。
      • その際リプレイファイルの名前は「JTW2_勝者名(略称可)VS敗者名(略称可)_第*試合(準決勝以降)」としてください。
        ※例 準決勝第2試合でIeyasuさんがMitunariさんに勝った場合は「JTW2_IeyasuVSMitunari_2」
    • リプレイは後日リプレイ動画としてニコニコ動画、及びYoutubeにアップロードされる可能性があります。その際解説が付加される可能性もありますが、予めご了承ください。
  • 戦闘ルール(括弧内は日本語版の表記)
    • 時代はLateでユニットサイズはMedium、ファンドはLargeとします。
    • ルールとしてNoFixedArt、NoLD、Max4 125Rangeを採用します。
      • NoFixedArt…開始位置に固定された砲の使用が禁止されます。迫撃砲、ロケット、アジア勢の巨大砲等がこれに当たります。歩兵砲、榴弾砲、騎馬砲兵は使用することができます。
        no_fixed_art.jpgno_fixed_art_2.jpg
      • NoLD…射程90のLight Dragoon(軽竜騎兵)の使用を禁止。
        ld.jpgこの制限には、DLCユニットである2nd continental2nd_ld.jpgCheynee DogCheyneeDog.jpgも含みます。なお、ラクダは使用可能。
  • Max4 125Range…射程125のユニット(ライフルなど)は最大4ユニットまでに制限されます。
    range125.jpg
  • マップはGlassy Flatlandとします。
    grassy.jpg
  • 戦闘時間は20分とします。
  • 時間切れの場合、リプレイが撮れなかった場合は再試合とします。
  • 国別の制限など
    • イギリスはFergersun RiflemanかGreen Jacket、Rogers Rangersの内一種類しか持っていけないものとします。
      • これはOK
        ferguson.jpgferguson.jpg
        greenjacket.jpggreenjacket.jpggreenjacket.jpggreenjacket.jpg
        rr.jpgrr.jpgrr.jpgrr.jpgrr.jpg
      • これはダメ
        ferguson.jpgferguson.jpggreenjacket.jpggreenjacket.jpg
        ferguson.jpggreenjacket.jpgrr.jpgrr.jpg
        greenjacket.jpggreenjacket.jpggreenjacket.jpggreenjacket.jpgrr.jpg
  • 備考
    • 正々堂々と悔いのないように戦うこと

過去のトーナメント

第1回 JTW Internal Tournamentの結果

Austerlitz-baron-Pascal2.jpg

開催期間 09年9月の1週目から3週目
時代はLate、ユニットサイズはMedium、ファンドはLarge
ルールはNoArt、戦闘時間は40分 マップはCuba
制限としてはWindbushJaegarは3ユニットまで、FergersonRiflemanは2ユニットまで 
DLCおよびSpecialForceEditionで追加されたユニットはプレイヤー間の公平を期すため使用禁止
募集締め切り時点で実績元帥杖持ちのプレイヤーはトーナメント初戦のみ、アメリカ、イギリス、オーストリア、フランス、プロシア、オランダの使用を禁止
※2回戦目以降はどの国を使用しても構わない